黒猫くろの幸せのためのやさしい教科書

降りかかるたくさんの煩悩や困難は、ほんの少しの霊感と好奇心でナントカしてみる

10勉強とは・・・。それも大人の・・・。

f:id:misuzu0512kuro:20190226180757j:plain

「いつでも勉強」とよく言われます。

学生は勉強がお仕事です。

でも、社会に出てからは、もっと勉強です。

死ぬまで学びです。

看護士さんも、お母さんも、俳優さんも

サラリーマンさんも、おじいちゃんも

おばあちゃんもみんな勉強しています。

資格を取るために、お給料を上げてもらうために、

いい仕事をするために、

そして、人生を見つめるために。

しかし、年をとるにつれ、

学ぶことが難しくなってきます。

新入社員の頃には先輩社員の指導に

真剣に吸収しようとしましたが、

自分が先輩になると

何を吸収しているのかわからなくなってきます。

いえ、勉強より大切なことがあったり、

学ぶことが恥ずかしくなってきたりしてるのかも。

「教える方が学ぶ方より勉強になる」なんていいますが、

絶対に学ぶほうが勉強になりますよね。

くろもこの年になって

まだまだ勉強です。

そして、教えてもらっています。

先生は本であったり、ネットであったり、

年上の人であったり、

最近は若い人からおしえてもらうこともあります。


ちゃんと真剣に聞きます。

「自分は知らない」を

前提にしているからです。

くろは日本近現代史の勉強を始めました。

小説の執筆方法についても学んでいます。

学びの真っ只中にいます。

学生時代より勉強しているかも。


時間が余りないので

頭と心に役割を与えます。

頭は知識を、心は知識を得るための心構えを

育てて行くこと、それが大人になって勉強して

大きく伸びたり、夢をかなえるために必要かなと思います。

9どうしようもない気持ち

f:id:misuzu0512kuro:20190226180112j:plain

社会にいれば、怒れてくることが

一杯あります。

人間関係やちょっとした勘違いで

「コノヤロー」まで発展してしまうことも

あります。

それも仕方ありません。だって人間だもの。

私もあります。たまに、いやよくあります。

そんな時は神社に行っても、観音さんに会いに行っても

お話しはできません。

みんな、黙ったまんまです。

曇ってくるは、でも雨は降らない。

静かなんだけど、ざわついている。

くろもキョロキョロして落ち着きません。

「なんてこった」

出直しです。

心が萎れてきます。

全てが支配されていきます。

そして、考えます。  

止められない怒りは全てを遠ざけます。

近寄ってくるのは思い出したくない

あの人の顔や言い放った言葉。

こんな時こそ原点に戻って、

「あいさつ攻撃」です。

いや、違う。今回は・・・

「あいさつだけ攻撃」です。

元気にあいさつをする、ただそれだけです。

お話しはしません。

「おはよう」をそーっと置いときます。

けど、心までは置いときません。

頭で考えすぎて、動くことができなくなる状態を

一度リセットすることです。

あいさつさえ、できないでいる状態はまずいです。

あいさつも行動です。


一番見て欲しい相手にちゃんと見てもらいたいから、

でも、人間だから。

頭の中がアレでいっぱいになって

何も話をしてくれなかった神様や観音様に

ちゃんとあいさつができていたのかな?

ちゃんとあいさつができないのに

お話しをしてもらおうなんて虫が良すぎました。

そして、あいさつをすると、少し吹っ切れます

自分の進む道が、

一本道がすーーーーっと見えてきます。

生きている意味がくっきりしてきます。

8お部屋の香りは何がいい?

f:id:misuzu0512kuro:20190226175409j:plain

前回、床掃除にお酢を使って見ると

案外いいと書かせてもらいました。

今回は掃除後の香り付けです。

ハッカ油を使います。

精製水と無水エタノールと加えて作ります。

エタノールはハッカ油と精製水を混ぜるのに

使います。

くろは水道水で薄めています。

スーッとする清涼な香りはそのままなので

よく振れば問題ないかなと思って。

自然な成分で空間を香りで浄化します。

匂いを嫌ってゴキさんも寄ってきません。

ダニさんの発生も抑えます。

ワンコやニャンコの居るときは

控えてください。

また、少ないですがアレルギーが出るときは

控えてください。

そしてもっと、強い浄化をお望みの方は

「ヒバ油」はどうでしょう。

ヒバ油は良く神社で使われています。

厳かで静寂、人間が立ち入ることのできない

森の奥の樹木の香りです。

ただし、お値段がすごい。

くろには手が出ません。

この香りは空間全体に厳粛を求めます。

不浄を嫌い、邪悪を寄せ付けません。

神様のためだけの心地いい環境を

作り上げなければいけません。

くろには荷が重過ぎます。

煩悩ばかりなんで・・・。

それに神様が本当に来てしまったら

おもてなしもできません。

家に置いてある「チョココーン」を

お茶菓子に出してもビックリされるだけです。

遠くから「くろがまたおかしなこと、やってる」

ぐらいの神様からのぬるい視線が気持ちいいです。

ヒバ油で浄化、お金と覚悟のある方はぜひお試しください。

 

 

7部屋のお掃除

f:id:misuzu0512kuro:20190226174740j:plain

換気をして、くしゃみして、

「あー、あー。寒い」と呟くのが

最近のくろです。

立春が来て、春の足音が聞こえてきていますが、

実体が見えづらいです。

それでも今日はお掃除の日なので、

まずは、換気をします。     

朝の7時なのでまだ空気は冷たいです。

「今日は床だけにしとこ・・・」

入り口辺りからホウキで掃いてきます。

アレルギー持ちなので、

ほこりのまいあがる掃除機は使えません。

その後にフローリングの床は

お酢を入れたお水を用意して水ぶきです。

家庭用のアルカリ洗剤はなんとなく合わないようなので

酢水を使っています。お酢穀物酢です。

寿司酢はベタベタするからだめです。

分量はちょっと酸っぱい匂いがするくらい

入れすぎには注意します。

注意することは電気機器は拭かない。

錆びちゃいますから。

また、ワックスがかかってキレイにしてあるところは

劣化しやすいです。

そこを注意してふきあげます。

くろの床は米のとぎ汁をワックス代わりに使っているので

多少剥がれてもすぐ塗れます。

シッカリと固く絞った雑巾で

力をこめて拭きます。後は乾かしておしまい。

お酢はなにより安全で安心です。

口に入れるものですから。

虫さんもカビもよって来なくなります。

浄化。

もうひとつの効能です。

なんとなく部屋の空気が重く感じられる。

ジトッとしている。

なんかの匂いがする。

ソワソワしたり、身体が重かったり・・・。

そんな時にも効きます。

お酢は最強のパワーを持っています。

部屋の浄化になります。

盛り塩よりも強いといわれたりもします。

すっきり空間で身も心もすっきりです。

6物を自分のペースで減らしてみる

 

f:id:misuzu0512kuro:20190226174313j:plain

「断捨離」という言葉が流行っています。

すごい人は自分の持ち物の80%を捨ててしまうそうです。

くろの部屋は何にもなくなってしまいそうです。

ネットではきれいになった部屋が

アップされています。

物がない部屋を見て

素直に「スゲエ」と感動します。

要らないものは確かにあります。

本は引越し時に大量に処分しました。

ネットがあるから電子書籍で買えばいいわ

なんてね。

とりあえず、引越し費用の足しにが、

本当のところです。

お人形がダンボール4箱分。

これはお寺にお願いしました。

タツ石油ファンヒーター

福祉施設に。

物干し竿は老人介護センターに。

座布団と毛布はホームレスの方の

保護施設へと。

どんどん減っていきましたが、

でも、まだあります。

ミニマリストの方のお部屋のようにはうまく行きません。

物に愛着があります。

私にとっては心と物が強力な両面テープで

くっついているみたいなものです。

無理やりにはがそうとすると

痛い思いをしたり、時には傷ついて

「ベリッ!やっちゃった」みたいなことも

あったらいやです。

接着剤をちょっとづつ、少しづつ溶かすように

離していきます。

そうして、3年経ってやっと巡りあえました。

今の部屋のスタイルに。

これから、くろのブログにたくさん出てくる言葉です。

「ゆっくり、ボチボチ」です。

物を減らすスピードを落とすと

いいこともあります。

ちゃんと最後まで使い切ってあげたり、

壊れるまで役に立ってくれたりとか。

そんな時、くろもみなさんも物に対して

自然に出てくる言葉があります。

それが「ありがとう」だと思います。

これも大切だと思います。

5優しい観音さんにあいにいきます

f:id:misuzu0512kuro:20190222135251j:plain



名古屋市には観音さんがいらっしゃいます。

よくお参りさせてもらうのは「大須の観音さん」です。

街の賑わいを微笑みながら見守ってくれています。

優しい観音さんです。

眼の難病で症状が悪化して視力が落ちてきたときでも

「さあ、観音さんに会いに行くから、

ちゃんと道案内してね」とおねがいします。

何とかかんとか到着し、無事お参りも済ませます。

ほっとすると、涙が止まりません。

後から後から出てきます。

観音さんは「よく来たね、よく来てくれたね」と

言ってくれています。私の背中をポンポンと

優しく叩いてくれます。

「ありがとう。ありがとうね」と何回も

呟くと涙もおさまります。

お日様がニコニコして見守ってくれています。

4音楽の趣味が変わるってことはチャンス到来!

f:id:misuzu0512kuro:20190222134548j:plain



音楽は人間にとって癒やしでもあり、

寂しい時に寄り添ってくれたり、

楽しいときには一緒に喜んでくれたりします。

いつもよく聴いていた音楽が

余りしっくり来ない時があります。

オルゴールの音色に夢中になっていたのに

ジャニス・ジョプリン」に気を持っていかれたり、

ハードロックが好きだったのに

チェンバロ」の音色に惹かれたり。

そういう時は運が大きく転換する時です。

しかし、そんな運の転換期を

ただ、じっと過ごすのはもったいないです。

良い運をしっかりキャッチするため、

小さな変化を恐れずに、

チャレンジします。

私は「始める」を意識します。

ストレッチや自炊に挑戦したり

洗濯物をきれいにたたんだりします。

ほんの小さいよい変化を継続するための

チャンスを活かすことは大切です。